MENU閉じる

PIC ACTIVITIES&REPORTS [ PIC活動紹介&報告 ]

Home > PIC活動紹介&報告 > 「日本・太平洋島嶼国 グローカルツーリズムネットワーク」におけるセミナー(第6回)開催のご案内

「日本・太平洋島嶼国 グローカルツーリズムネットワーク」におけるセミナー(第6回)開催のご案内

「日本・太平洋島嶼国グローカルツーリズムネットワーク」(主催:太平洋諸島センター(PIC)&かいはつマネジメント・コンサルティング(KMC))では、日本と太平洋島嶼国の新たな観光ビジネス機会の創出を目的としたセミナーを開催しており、5月22日に第6回セミナーを開催します!

・「日本・太平洋島嶼国グローカルツリーズムネットワーク」の詳細は、こちら
・第1回セミナー「太平洋島嶼国における持続可能な観光商品開発ーSustainable Tourism Product Development Opportunities in the Pacific Islandsー」は、こちら
・第2回セミナー「ドローンを活用した観光PR」は、こちら
・第3回セミナー「観光資源としての星空とその撮影技術」は、こちら
・第4回セミナー「パラオで廃棄物を観光資源にーサーキュラーエコノミーに向けて」は、こちら
・第5回セミナー「バヌアツ共和国におけるジュゴンの生息環境に配慮した観光開発」は、こちら

第6回セミナーは、「太平洋島嶼国リアルレポート」と題して開催いたします。PICでは、日本における太平洋島嶼国の知名度向上及び、日本から対象14か国への観光旅行渡航者増加を目的とした「Pacific Discovery Project」を実施中です。これまでにインフルエンサーや学生アンバサダーを各国に派遣し、現地の魅力的なスポットや文化・イベントをSNSや動画等でレポートしています。今回は、太平洋島しょ国に精通したPDP担当者から、プロジェクトの進捗と共に、改めて各国の特徴や魅力をご紹介いたします。さらに、昨年発行されました太平洋島諸国14か国+地域の観光ガイドブックについて、現地取材を行った担当者が各国の観光資源などをご紹介いたします。

参加者からの事前質問にもできる限り応えて参りますので、ぜひ質問フォームから皆様の関心・疑問をお寄せください。
開催詳細は以下のとおりです。ご参加希望者は、下部の参加登録リンクより申し込みをお願いします。

第6回セミナー 「太平洋島嶼国リアルレポート」

日 時 2025年5月22日(木)13時~14時(日本時間)
フォーマット オンライン(Zoom)形式
言語 日本語(英語逐次通訳あり)
プログラム ①オープニング-登壇者紹介
Pacific Discovery Project紹介:
スピーカー:尾崎由博(国際機関太平洋諸島センター観光担当官)
③太平洋島諸国14カ国+2地域の観光資源
スピーカー:髙梨直季(株式会社かいはつマネジメント・コンサルティング)、脇田絵美(株式会社かいはつマネジメント・コンサルティング)
QAセッション
⑤クロージング
申込方法 セミナーへの参加申し込みはこちらからお願いいたします。

※申し込みフォームに登録後、セミナー当日用のリンクが個人メールアドレス宛に発行されます。同じ組織から複数の方にお申込みいただく場合は、代表者おひとりではなく、参加予定者おひとりずつのお申し込みをお願いいたします。

写真出所:太平洋島嶼国トラベルガイド:https://pic.or.jp/ebook/Pacific-Islands-Centre/?pNo=1

当該事業に関するお問い合わせ以下までご連絡ください。
日本・太平洋島嶼国グローカルツーリズムネットワーク事務局
担当者:髙梨、野口
お問い合わせ先:glocalnetwork@kmcinc.co.jp
電話番号:03-5791-5083

皆様のご参加をお待ちしております。