2023年~2024年にかけて実施した「太平洋島嶼国経済復興支援事業」(業務委託先:株式会社クニエ)の中で、主たる目的であった太平洋島嶼国14か国2地域の貿易・投資分野における現状把握と今後の可能性を調査した 「太平洋島嶼国・日本貿易・投資調査報告書」が完成しました。この機会に、ぜひ今後島嶼国ビジネスを検討、または現在実施されている関係者に、新たなビジネス参入の糸口を見つけていただきたいと思い、各国の現状が詳細にまとめられている当報告書をベースとしたオンラインセミナーを開催することにいたしました。
300ページを超える報告書となっておりますので、取り上げる内容を島嶼国が抱える課題を分野別にフォーカスし、深堀していく全3回にわたるe-セミナーとなります。 「e-セミナー」を単なる説明会にとどめず、次の具体的な事業へと繋ぎ、ビジネス具体化への一助となれば幸甚です。
e-セミナー 「調査報告書に基づいたサステナブルなビジネス参入への糸口」 概要
第1回 電力・エネルギー分野:2025年6月24日(火)
第2回 農業・水産・食品分野:2025年10月~11月に実施予定
第3回 廃棄物・環境・水分野:2026年2月に実施予定
<第1回 電力・エネルギー分野 開催概要>
実施日:2025年6月24日(火)11:00~12:10(約1時間10分)
実施方法:オンライン開催
・ウェブ会議ツールのTeamsウェビナーを使用予定
・ブラウザ上で参加できるため、ソフトをインストールする必要はありません。
共催:株式会社クニエ、国際機関 太平洋諸島センター
言語: 日本語
参加費: 無料
申し込み締切:2025年6月23日(月)12:00まで
申し込み方法:こちらから参加登録してください。
注意点:当該セミナーの自動返信メールに記載されている「南太平洋経済交流支援センター」とは、
「国際機関 太平洋諸島センター」の登録名です。
参加方法:開催日時になりましたら、参加登録後、登録されたメールアドレス宛に自動送付されるメールの
「イベントに参加する」ボタンをクリックして、ご参加ください。
プログラム案:
時間 | 内容および登壇者 |
11:00(5分) | 開会挨拶および主旨説明 PIC 斎藤所長 |
11:05~ (25分) | 太平洋島嶼国における電力・エネルギー分野の現状・課題・参入可能性(仮) (株)クニエ ディレクター 西川 圭輔 |
11:30~ (15分) | 本邦企業の取り組みと今後の展望 (株)東芝 Nextビジネス開発部 新規事業推進室 Delighting Everyone Projectチーム プロジェクトマネージャー 鈴木 将男様 |
11:45~ (15分) | 本邦企業の取り組みと今後の展望 T-plan(株) 代表取締役 寺下満様 |
12:00~ (5分) | Q&A |
12:05~ (5分) | 総括 PIC 斎藤所長 |
12:10 | 閉会 |
※当プログラムは、予告なく変更になる可能性がございます。