表 3-5 2023年以降も継続するトップドナーの取り組み 3.2.2 国際機関の取り組み 表 3-7 2023年以降も継続する国際機関の取り組み 表 3-8 外国企業の取り組み 3.2.3 外国企業の取り組み 3.3 日本側の取り組み 3.3.1 公的機関の取り組み A社 (オーストラリア) 分野:エネルギー A社はPNGにおいて・・・ A 社(オーストラリア) 分野:産業廃棄物処理業者 E社はe-waste、建設廃棄物・・・ Pawarim Komunit PNGオフグリッド電化プログラム(2020年~現在) PNGにおける各国際機関の取り組みは以下のとおりである。 表 3-6 国際機関の取り組み PNGにおける外国企業の主な取り組みは以下のとおりである。 PNGでは・・・。外務省の・・・。 vii ドナーの取り組みと同様です。国際機関の取り組みをフォローすることで、同分野の最新情報を入手することができ、事業展開のためのヒントを獲得できます。必要に応じてドナ• 地域の持続可能なエネルギー産業開発プロジェクト・・・ ーのプロジェクトオフィスにコンタ• エネルギー・ユーティリティ性能および安定性向上プロジェクトを取ることもお勧めします。 現地企業の取り組みと同様の活用が可能です。 上記「国際機関の取り組み」において、2023年以降も継続する取り組みの概要は以下のとおりである。 ドナー プロジェクト オーストラリア 国際機関 世界銀行(World Bank: WB) 国際機関 プロジェクト WB 地域の持続可能なエネルギー産業開発プロジェクト(実施年:2016年~現在) 緩和ビジネス 適応ビジネス 概要 PNG・オーストラリア間のパートナーシップによって設立されたファンドを通じて・・・。 緩和/適応 プロジェクト 緩和 適応 クト・・・ 概要 PNGを含む太平洋諸島地域の電力会社の再生可能エネルギー技術導入、管理および長期災害リスク計画の強化に向けた・・・。 再エネ利用(水力・地熱) 再エネ未利用
元のページ ../index.html#20