太平洋島嶼国エネルギー等事情調査報告書
118/182

n日本企業:88社(製造業)n日本企業:<<社(不動産業)n一次供給エネルギー(!!""##$年)Ø!"#$年時点の%&'(は)*"+$,%-であり、そのうち石油などの非再エネ由来が)*"+"%-($%以上)、再エネ由来が$%-(#.未満)であり、半分以上の%&'(が非再エネ由来である。n再生可能エネルギー発電設備容量(!!""!!##年)Ø!"!#年時点における再エネ発電設備容量は、パラオ全体で0000000設00 00 *2018年データ。出所:ClimateWatch(https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/pr/wakaru/topics/vol89/index.html)基本情報n人口:18,174人(2021年)n面積:488平方キロメートル(屋久島とほぼ同じ)n首都:マルキョク(2006年10月、コロールより遷都)nGDP/一人当たりGNI:2.58億米ドル(2020年)/14,390米ドル(2020年)n主要産業:観光業NDCにおける主な目標nGHG目標:2025年のエネルギーセクターからのGHG排出量を22%削減する(2005年比)。n非GHG目標:2025年までに再エネ45%。2025年までに35%のエネルギー効率化。セクター別排出量*(MtCO2e:二酸化炭素換算100万トン)分類AAllll GGHHGGCO2CH4N2OF-Gasパラオの再生可能エネルギー導入状況#/0+123であり、そのすべてが太陽光である。主な国際機関>ドナーの取り組みn''44:グローバル気候変動アライアンス・プラス:スケーリングアップ太平洋地域適応プロジェクト556677778899,,((44&&88::(!!""##$年~!!""!!))年)Ø気候変動に関するデータによるナレッジ管理と地方政府関係者等の能力開発、各セクターにおける政策、計画、予算に気候変動および災害への耐性への組み込みによる気候変動適応策の規模を拡大することを目的としている。n88;;<<:太平洋地域における気候変動に強い投資経路の支援(!!""!!""年~現在)Ø太平洋諸島#+か国すべてにおける気候変動適応への投資を拡大する取り組みを支援するものである。インフラ投資の気候変動対策や6=6排出量削減のための小規模再エネ開発プロジェクトの支援など幅広く資金提供を行っている。GHG合計GHG合計(LUCF含(LUCF含まない)む)農業00..332200..33220.290.29No Data0.020.020.010.01No DataNo Dataパラオ国エネルギー事情概要(脱炭素ビジネス含む)バンカー産業プロ燃料セス00..00110000..00660No DataNo Data0.060No Data0No Data0.01No DataNo DataNo DataF-Gas土地利用・林業(LUCF)エネル廃棄物ギー0000..002200,,2299AAllll GGHHGG0.29CO20.020CH40N2O主な民間企業の取り組み将来的なビジネス参入の可能性n参入可能性:??88(低い)n参入への提言:公的機関および民間企業が関連事業を実施していないセクターは、緩和分野の「農業」「バンカー燃料」「産業プロセス」「土地利用・林業」、適応分野の「健康(保健サービス含む)」「社会・文化」「公共」である。同セクターが参入が確認されなかった事業領域と想定される。パラオ共和国では太陽光屋根パネルに対するパイロット融資補助だけでなく、-72を締結している国であるため、日本企業はパラオ共和国で実証事業がしやすい。分類運輸建物00..118800..00110.180.01No DataNo DataNo DataNo DataNo DataNo DataNo DataNo DataNo DataNo DataNo DataNo Dataエネルギーその他燃電気/熱漏洩排出料燃焼00..11NNAA000.1NA0No Data0No Data製造/建00101 102

元のページ  ../index.html#118

このブックを見る