ソロモンガイドブック
17/32

ホニアラ中央市場とククム市場 (Central Market & Kukumu Market) 中央市場は1990代に日本の援助で建設された。農産品、海産物から衣類、手工芸品まで売られており多くの市民で賑わっている。スリやひったくりへの十分な注意は必要だが、基本的にはみなフレンドリーなので外国人も楽しめる。なお、農産品なし、スコールとぬかるみも多いので、泥はねなどは覚悟した方がよい。 効率的に移動するにはタクシーが便利。タクシーはメーターがなく、1キロ10ソロモンドル(2025年現在)で運転手が計算する。レンタカーもあるが、英国式のラウンドアバウトなど日本にはない交通ルールもあるので、ローカルバス同様、現地に慣れるまでは利用を避けた方がよい。またメンダナホテル宿泊の場合は、運転手つきの車両の借り上げも可能。なお、近年は中心部の交通渋滞がひどく、特に平日朝夕のラッシュ時には大渋滞が日常化している。 (戦跡/慰霊碑関係は22ページ〜を参照)国会議事堂(National Parliament) 1993年に日本の北野建設が受注して建設。円形の外観は、到着時に飛行機の窓から街を眺めたときにも印象的。丘の上にあるので眺めも素晴らしい。国会議事堂15観光スポット

元のページ  ../index.html#17

このブックを見る