0N02650100km 空港があり州政府が置かれている主島はウエノ島。旧称モエン島で日本統治時代は春島と呼ばれた。日本で人気の高いジープ島をはじめとした一部離島コテージ宿泊施設を除くと、すべてのホ チューク州は、かつて「トラック島」と呼ばれた最大径64kmに及ぶ世界最大級の堡ほしょう礁、「チューク環礁」を中心に、北にホール諸島とナモヌイト環礁、南東にモートロック諸島、そしてヤップ州との州境のウェスタン諸島(プルワット島など)からなり、総陸地面積は135k㎡である。これはヤップ州やコスラエ州と大差なく、もっとも大きなポンペイ州の37%程度の面積となるが、人口は約52,300人(2013年統計局推定)で、ミクロネシア連邦の総人口の約半分を擁している。●チューク環礁 かつての大きな火山島が数千年かけて沈下し、その山頂に当たる部分が大小100あまりの島となって、周囲300キロに及ぶラグーン(礁湖)の中に点在している。〈注〉チューク・ラグーンは地学的区分では「堡礁」に当たるが、日本では一般的に「チューク環礁」と呼ばれているので本書でもそれに準じることとする。Pulap AtollMagerekMagutOnoOnounUnamuPisansEastFayuIslandNomwin AtollTamatanPuluwat AtollKuop AtollPulusukNamonuito Atoll(ナモヌイト環礁)Western Island(ウェスタン諸島)Hall Island(ホール諸島)Murito AtollChuuk Lagoon(チューク環礁)Mortlock Islands(モートロック諸島)Namoluk AtollNamaLosap AtollEtatt AtollLukunorAtollSatawan AtollトルパタPiaanu Passポレ(ファイチュック諸島)10kmビス島North PassファロスNortheast Passオサクラウエノトノアスパラムウドットファナパゲスフェファンエテンウマンジープ島Otta PassRuoチューク環礁Chuuk StateNチューク州
元のページ ../index.html#28