ミクロネシアガイドブック
25/60

23レストランショッピング離島・環礁への旅 ほとんどのホテルにはレストランが併設されている。ほかには、新鮮なシーフードが食べられる海辺のレストラン、「ヤップマリーナスポーツバーアンドグリル」がある。 ヤップのおみやげとしては、パンダナスやヤシの葉で編んだ工芸品、木彫、水彩画、Tシャツなどが挙げられる。また日常雑貨店をのぞいて、日本では見かけないアジアやアメリカからの輸入品を見るのも楽しい。ブルーラグーンストアBlue Lagoon Store Tel:350-2136 パスウェイズホテルの並び。地産/輸入食品、日常雑貨、アルコール飲料。ラグーニアストアLagoonia Store Tel:350-2792 郵便局の向かいのラグーン沿いにあり、自家製サンドウィッチや衣料品、小さなアクセサリーなどの土産品を置いている。トロピカルタッチハンディクラフツThe Tropical Touch HandicraftsTel:350-3222 ヤップ病院の先500mくらいの場所にあり、バスケットなどのハンディクラフトやグラススカートなど、地産品が豊富にそろっている。 ヤップ州では、ヤップ島以外に9つの環礁と2つの孤島に人が住む。ヤップ島とはそれぞれルーツや言語を異にする人々で、地理的にも大きく3グループに分けられる。東方の島々では距離だけでなく言語や文化面でもチュークと共通性が多く、交流も頻繁に行われている。●離島、環礁ユリシー環礁Ulithi Atoll ヤップ島の北東160kmにあるヤップ州で最大、世界でも第4位の広さをもつ環礁。ファラロップ島には、飛行場、発電施設、高校、郵便局、離島唯一のホテルがあり、

元のページ  ../index.html#25

このブックを見る